weekly neweros no.632

常盤響の週刊ニューエロス。632
———————————————— ニューエロス 第632号 2025.02.08 責任編集、全撮影 常盤響 表紙モデル rieko ————————————————
常盤響のinstagramアカウント @hibikitokiwa
ニューエロスinstagramアカウント @neweros_info ニューエロス+のinstagramアカウント
常盤響のtwitterアカウント
ニューエロスのtwitterアカウント
常盤響の情報発信用twitterアカウント
有料会員サイト
NEWEROS+ https://www.patreon.com/hibikitokiwa
ニコニコブロマガ時代のバックナンバーは全てこのブログに統合しました。
バックナンバーも見てね。
▼目次
new eros pictorial #577 ballad. model : rieko
new diary「先週と今週のこと。2月2日から2月7日」
お知らせ、編集後記




















NEWEROS PICTRIAL #577 ballad.
モデル:rieko
instagram@model.rie
モデル募集中
今後の撮影予定
大阪撮影
2/27 夕方、夜間
2/28 午後、深夜
3/1 午後
3/2 午後、夕方
東京撮影
4月前半予定(詳細は後日)
*福岡、九州の撮影は常に募集しています。詳細はお問い合わせください。
ニューエロスでは表紙と巻頭のモデルを募集しております。ニューエロスのモデルはこちらから依頼する形ではなく、応募いただいた方を、なるべくご希望に沿う形で撮影しております。着衣ヌードは問いません。ニューエロスの他、作品のモデルなども募集していますので、お気軽にご応募お問い合わせお待ちしております。 地元福岡他、東京、関西で撮影をしているほか、違うエリアでも撮影に伺うこともできます。特に条件や制限などはありません。経験、未経験不問です。
福岡、九州近郊の方、福岡に撮影に来られる方は随時募集中です。
他の地域の方もお問い合わせください!
それぞれの応募、お問合せは問い合わせフォーム、または以下のメールアドレス info@weeklyneweros.com までお願いします。
NEWEROS+
週刊ニューエロスに掲載しきれなかった作品や、過去の未発表作品、撮り下ろし作品などを会員限定で配信するサービスを始めました。月額$10という有料なのでご無理のないところで、興味のある方はどうぞ。

THE NEWEROS vol.001
ニューエロスのデジタル写真集THE NEWEROSの第一弾がリリースされました!


THE NEWEROS vol.001
ナオ子さんを撮影した3年間の記録。
週刊ニューエロスでは掲載していなかったヌード作品を多数含む大ボリュームのPDF写真集です。
・PDF 344ページ(本の写真集換算で686ページ)
・以下のデータ収録のUSB メモリー
・Special Edition PDF 354ページ(本の写真集換算で708ページ) 高解像版 ・Special Edition PDF 354ページ(本の写真集換算で708ページ) 通常版
・Downlord Edition PDF 344ページ(本の写真集換算で686ページ) 通常版
・60min image BGM MIX
・2Lサイズ オリジナルプリント ・24ページ ミニブック
・サイン付

NEW DIARY 先週と今週のこと。2月2日から2月7日
2月2日(土曜日)
早めに起床して準備をして福岡空港へ。久々に電車で。空港のラウンジで少し作業をしてから搭乗。昼頃羽田に着きバスで新宿駅へ。SONOTAに向かい、途中で買ったハンバーガーを食べながら作業してニューエロス配信。急いで渋谷に向かいMagic Garden。今回は木村くんがあ休みで、ゲストに長野から細田さん、愛知から水谷くん。今回からスタートが1時間遅く16時スタート。なので早めの時間からお客さんが来てくれていい感じにスタート。水谷くんも細田さんもらしい選曲で嬉しい。細田さんとは岐阜のOpus以来で、久しぶりに会えてとても嬉しい。僕は珍しく7インチオンリーでDJ。最初のセットはゆったりとしたもの多めで、次のセットは少し上げ気味で。久々に来てくれた友人やお客さんとおしゃべりして愉しい時間はあっという間。終演後、細田さん水谷くんを労って近所のカフェでプチ打ち上げ。終電ギリギリの大好くんと代々木公園までタクシーで行ってSONOTAへ。翌日出すレコードの作業なんかを少ししてから就寝。


2月2日(日曜日)
早めに起床して、午前中はレコードの作業。山口さん、おかヤンも来て2ヶ月に一度のSONOTA開店日。とはいえ、雪と寒波の予報の日曜日、雪は降らなかったけれど、珍しくお客さんは少なめ。それでも細田夫妻が来てくれたりと店番も楽しく夕方まで。ちょっと早めに閉店して、待ち合わせたモデルさんと一緒に新宿へ。ホテルにチェックインして、テキパキと撮影。夕食は初めて行く日高屋でタンメンと半チャーハン。ゆっくり風呂に入って就寝。
2月3日(月曜日)
起床後、少し片付けをしてベッドメイクの間外出。ドトールでコーヒーを飲んで、昼の約束がずれ込んだので昼食に久しぶりにベトナムちゃんへ。牛肉のフォーのセット。相変わらず美味。ホテルに戻り夕方まで作業。夕方からと20時頃からと撮影2本。モデルさんを送って帰りにまた日高屋で肉野菜炒め定食。ホテルに戻り、深夜まで作業をして就寝。

2月4日(火曜日)
起床後、少し作業をしてまたベッドメイク外出。時間があったので、御苑近くまで歩いて喫煙できる喫茶店でぼんやり。ホテルに戻る前に昼食。これまた久しぶりのかつ精でロースカツ定食。ホテルに戻り夕方まで作業。夕方から撮影1本。夜に撮影を終えて、モデルさんを送ってまたも日高屋でチャーハンと半ラーメン。ホテルに戻り、帰る準備をして少し作業をして就寝。

2月5日(水曜日)
早めに起床してゆっくり入浴して帰る準備。10時にチェックアウトして歌舞伎町タワーを10時半初のバスで羽田空港へ。昨日から雪のため欠航が多いので早めに羽田へ。荷物を預けて、天やで天丼とミニ蕎麦。その後、ANAラウンジで夕方の搭乗時間まで作業して過ごす。16時過ぎの便で福岡へ戻る。電車を乗り継いで帰宅。帰宅後、夕食。ご飯を炊いて、焼鮭と大根おろし、葱とわかめの味噌汁、生玉子。寂しかったのか食事の間、猫が二匹とも膝の上に乗ってきた。出張の疲れで早めに就寝。


2月6日(木曜日)
起床後、ゆっくり風呂に入り、午前中は片付けやデータコピーなど。昼前にスーパーマーケットとホームセンターで買い物。帰宅後昼食、明太子でお茶漬け。午後は調べ物と事務作業を夜遅くまで。夕食は久しぶりにビフテキを焼いた。
2月7日(金曜日)
朝食、パンとヨーグルト。午前中から現像作業と、調べ物の続きをぶっ続けで夜まで。夕食は焼鮭と明太子でお茶漬け。
この日放送の、福岡LOVE FM 常盤響のニューレコードは、RACHEL CHINOURIRI『WHAT A DAVASTATING TURN OF EVENTS』、KATHY SMITH 特集、加藤和彦『スーパー・ガス』の特集をお送りしました。
次回、2月14日の放送はANNA『VERA BADDIE』、JULIE LONDON 特集9回目、佐良直美『ジャスミンの部屋/幸せの日々』の特集です。
再放送を日曜日の朝にやってますので、2/9 昼13時からも聞くことができます。
本放送、再放送共にラジコで聴くことができます。ぜひどうぞ。 https://bit.ly/428jrud
常盤響のニューレコード 2022年4月から放送時間が変わりました。福岡 Love FM 毎週金曜日22時~23時30分(再放送 毎週日曜日13時〜14時30分)
2月7日放送分セットリスト。

オープニング
特集:RACHEL CHINOURIRI『WHAT A DAVASTATING TURN OF EVENTS』
ゴーゴーニューレコード
特集:KATHY SMITH 特集
日本のニューレコード
特集:加藤和彦『スーパー・ガス』
エンディングの曲
INFORMATION

常盤響選曲のコンピレーション SENYUM HARAPAN 発売中!
Serie Teoremaレーベルより60年代東南アジアのガレージやポップスを収録したコンピレーションを発売します。
V.A. (常盤 響 選曲監修)『Série Teorema #08 【SENYUM HARAPAN】』
SRTM0008 (クリンク レコード) 限定生産 定価2,310円
全国のタワーレコード、ディスクユニオン、hmvなどで販売中!
選曲監修/意匠 常盤響
整音 長野ビイト
解説:常盤響
“もう15年も毎月のパーティーでDJをご一緒しているが、いつも初めて聴くレコードをさりげなくプレイして、こちらが大興奮しているとやさしくジャケットを見せてくださる。この選曲集も同じく驚きの連続。スゴい曲もショボい曲もヘボい曲も同列に扱い、常に盤を響かせるひと。「レコードを買うことがオレの音楽活動」という名言を残した世界のトップ・コレクターによる最高にチャーミングなアジアン・ガレージポップ集成。”
小西康陽
“シンガポールのチャイナタウンの街角で、コピを飲みながら感じる南洋の風。そんな心地よい風に吹かれながら聴く贅沢な音楽。常盤さんのアジアンな選曲にはいつも発見や驚きがあり、いつもワクワク感がある。シンガポール、インドネシア、マレーシア周辺諸国の忘れ去られた貴重なゴーゴー、ガレージ、ポップイェイェ、そして愛らしき中国語カバー等など、素晴らしき南洋ポップス達がギュッと詰まった贅沢な一枚です。”
Itch (DJ/シンガポール在住)
イベントなど

So Much Music vol.15
日時:2025年3月1日(土) 18:30〜0:00
会場:コントート(大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19 2 19-2 ビッグワンビル4F)
Guest 選曲:daisuke
選曲:salinka、カドピ、kawazu、常盤響
料金:1000円 +要ドリンクオーダー
*素敵な音楽がかかるSO MUCH MUSIC!!今から選曲が楽しみです!

Ride the New Wave vol.10
日時:2024年3月14日(土) 21:00〜
会場:The Dark Room(福岡県福岡市中央区天神3丁目4−15 天神バッカス館 802)
Regular DJs:爆裂TOSHI, Chackie Mittoo, Highball '21, Hibiki Tokiwa, Joel, 椎葉ユウ, Spoonful
料金:500円 + 1Drink
*New Waveのパーティ2周年に呼んでいただきました。日本のNWオンリーとのことで楽しみです!
写真、デザイン他のお仕事など

カメラマン リターンズ#12
10月30日発売の元ムック本、カメラマンリターンズ#12に作品が掲載されています。


Jaz.In 013号、Jazz Life 11月号
山中千尋さんのニューアルバム"Carry On"の発売に合わせて特集が組まれ雑誌、Jazz.In013号とJazz Life 11月号に常盤が撮影した写真が使われました。誌面の中でも写真が使われております。


Carry On / 山中千尋
10月9日発売の山中千尋さんの新作"Carry On" のジャケット撮影とデザインを担当しました。
限定盤、通常盤と2種類のジャケット。限定盤にはミニ写真集も付いています。

カメラマン リターンズEX 青空ひかり NUDE × PORTRAIT
4月2日発売の写真集に掲載されております。
元月刊カメラマンのムック本、カメラマンリターンズ#6の企画で8人のカメラマンがバトル的に撮り下ろした青空ひかりさん。誌面に掲載できなかったアザーカットや新たな撮り下ろしも含む写真集ムックです。
NEWS
常盤響の最近の仕事などのニュースをブログとは別に作りました。
トップバナーもしくはこちらのリンクからチェックしてください。
常盤響のニューレコード 福岡 Love FM 毎週金曜日22時〜14時30分
・再放送 日曜 13時〜10時半
常盤響がパーソナリティーを勤める音楽番組。 福岡、熊本、佐賀で聞くことができます。 ラジコ、どこでもラジオなどでも聞くことができるので、県外の方も是非。
編集後記 日本中が寒波に覆われていた一週間でした。東京からの帰りの飛行機、前日が欠航が相次いでいたので心配だったのですが無事に帰ることができました。東京でのホテル、ここしばらくは池袋だったのですが、久しぶりの新宿泊で久しぶりのお店でご飯が食べられたのが嬉しかった。次の東京はもう暖かくなってるのだなぁと、ぼんやり考えながら帰路につきました。
—————————————————
ニューエロス 第632号 2025年2月8日発行 責任編集
アートディレクション
撮影
常盤響 —————————————————
Comments